
2021年6月、私が約5年間かけて考えてきた子どもの「自分で考える力」と「自主性」「自己肯定感」を育てる子育て法を書籍化しました。その子育て法を「レバイン・メソッド」と名付けました。皆さまのお陰で予約販売の時点でアマゾンと楽天ブックス、それぞれ子育て部門で第1位となり大きな反響をいただきました。本当にありがとうございます!!
224ページもある本なので、ここではすべてを書ききれませんが、簡単にまとめると「レバイン・メソッド」は、”おうちで誰でもできる子育て法”であり、このメソッドの1番の目標は「どの国でも、どの分野でも、周りに左右されず、自分らしく生きていける、自信のある子どもを育てること」です。それを達成するために、3つのステップがあります。
STEP 1:親自身がより世界を意識して、子どもの見本になる
STEP 2:子どもにいろんな情報に触れさせて「世界について」をより理解してもらう
STEP 3:子どもに積極的に意見を聞いて、対等に対話する
日本の子育て本と一番異なる点はSTEP 1です。子どもの自主性と自己肯定感を伸ばすために、まず、親自身が、家でどの行動を取っているのか、どのようにパトナーと接触しているか、どのように世界について考えているか、を考えないといけません。
つまり子どもに「自分で考えて」と期待する前に「親自身も世界について自分でいろいろ考えている」必要があります。
書籍の中では、数多くの事例とYouTube動画も多く紹介していますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
バイリンガル絵本も!
また、STEP 3に特化した本として「My Moon, Your Moon」というバイリンガル絵本も2020年に発売しています。
お子さんと楽しくレバインメソッドが実践できる絵本となっています。英語と日本語、両方で書かれていますので、英語を学習したい!そんな方にもおすすめの1冊です。詳細はこちらから見て頂けます。
レバインメソッドについてもっと学びたい方へ
書籍を販売して、本当に多くの皆さまから様々なフィードバックを頂いています。本ブログの中でできるだけ多くの方の質問とコメントに答えれるようにしたいと思うので、定期的にレバイン・メソッドについての記事をアップしていきたいと思います。
「もっとレバイン・メソッドについて学びたい」と思われる方、もしくは「自分がすぐに家できるレバインメソッドを知りたい」と思われる方は、ぜひ、レバインエデュケーションというオンラインコミュニティをご検討ください!こちらから詳細をご覧になれます!
毎日の子育ては大変ですが、焦らずに、まず、子どもと対等に話したり、正直に世界についていろいろ教えたり、意見交換すれば、主体性と自己肯定感もあがり、何よりもフランクで親しい関係を築くこともできます。皆さん、頑張ってください!