
子育てコミュニティ「レバインエデュケーション」で何ができる?
お子さんの主体性・自己肯定感と考える力を伸ばす「レバインメソッド」を初めて動画と書籍で紹介した時に、多くの方から、このような声が上がりました。
「実践する場が欲い」
「他の人がどう実践しているか知りたい」
「私のやり方が合っているかどうか不安」
レバインメソッドを開発したアイシャが運営する子育てコミュニティ「レバインエデュケーション」(リンク挿入)は、正しくそういう子育てコミュニティです。
皆さんの「自分のレバインメソッド」を見つけるための場所です。
レバインエデュケーションの活動は?
① アイシャからのレッスン(お題)
毎月、具体的な自己肯定感・主体性、自分で考える力を伸ばすテーマを決めて、アイシャから皆さんへお題としてあげます。そのテーマの中で、親子の具体的な自己肯定感・主体性、自分で考える力を高めるための具体的な「宿題」も与えます。一ヶ月にかけて、メンバーさんが各自でお題に取り組んだりして、自分のお家で実践した時に、うまく行った(行っていない)体験談をシェアします(シェアしたい方)。
② アイシャからの「自己肯定感」BLOGとPodcast
その月のお題に関する、オススメの絵本や映画を紹介するBlogとPodcastを定期的にアップしています。勿論、お題と関係なく、別の子育て・教育のBlogも定期的にアップしています。
③ アイシャからの「オススメメンバーさんBlog」紹介
メンバーさんがかなる多くのBlogを書いてくださるので、アイシャが全て精読し、どのメンバーBlogをぜひ読んでほしいかをダイジェスト版として毎月アップします。
④ アイシャの子育て相談ワークショップとお茶会
月末に、「その月のお題(テーマ)」について、アイシャから補足情報をシェアしたり、皆さんのお悩み
⑤ 定期的にゲストスピーカー
他の子育てコミュニティで中々聞けないゲストスピーカーも来て頂いて、メンバーさんの質問に直接答えて頂いています。
■海外の教育に直接関わっている方
■世界のトップボーディングスクールの校長先生の話し
■子育て本の作家(※今後予定)
⑤ バイリンガル親子Day Camp
レバインエデュケーション会員様限定で、アイシャが主催する「レバインメソッドのバイリンガルDay Camp」にご参加できます。これから定期的に実施し、そのうちにYouTubeで一般公開するけど、まずは、レバインエデュケーションでカリキュラムを作り、テストとして全国で何回か実施致します。
どういう方におすすめ?
「子どもの自己肯定感を高めたい」と思っている方にレバインエデュケーションを非常にオススメします。1年前からレバインメソッドを実践されている方はもう既にお子さんが「意見を言えるようになった」というフィードバックを多く頂いており、最近日本で流行っている国際バカロレアの国際教育カリキュラムとかなり近い「子育て法」になるので、もし「うちの近くにインターナショナルスクールもなく、国際バカロレアの認定校もない」という方にも特にオススメです。
ご興味のある方はぜひこちらから詳細をご確認ください!レバインエデュケーションでお待ちしています!